今月のワタシが観たい映画を観る会【みんなが観たいヤツだった!】
毎月1本、必ず映画館に行く。
そのために結成したSMN(水曜ムービーナイト)
経緯は→【ワタシが観たい映画を観る会】
今月も行ってきました。
メンバー全員集合!!(3名の変態の奇特なみなさま)
今月の1本は5つ☆
原作は漫画だそうです。
予告編を観て
「5月の映画は帝一の國にしよう」と決めていました。
そしたらなんと全員が観たかったヤツだったそうです。
よかった!!!
関連記事
-
-
インプットの質の向上は◯◯◯◯ッ◯にあり
最近、大阪某所で流行っている穴埋めクイズ。 撮影協力:ル・クロ本店
-
-
再読【20歳の自分に受けさせたい文章講義】
「書くことは、考えること。」 ブログを書くことから逃げ始めたら、 この本を取り出
-
-
一生使える!【実用書のご紹介】
「本はKindleでしか買わないって決めてるんですよねー」 「太い本は読む気がしない」 とか
-
-
まずは知ることから【里親って???】
ワタクシのライフワークのひとつ、 NPO法人日本こども支援協会の 「里親制度の啓発活動」
-
-
想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
「そもそも読まれないんだもの」 あつを 広告、ブログ、WEBサイトの文章… そもそも読
-
-
見せざる、言わざる、ゆだねる
突然ですが、 最近グッときたチラシ。 【里親制度】の啓発のためのものです。
-
-
かしこい人はひらく人
メーラーを開くと 資料請求をしたシステム会社からのメール。 「あぁぁ・・・この会社アカンわ・・・」
-
-
自社の魅力を引き出すイヂワル質問
WEBの世界に身をおいて十数年ですが よく 「オオニシさんって何やってる人なんですか?」と聞かれま
-
-
全部したいようにしたら、そこには感謝しか生まれないんだもの。
2013年からはじめた 【ワタシが観たい映画を観る会】 「一人で行けよ、おいっ」って話ですけ
- PREV
- うんざり質問_オンライン自習室編
- NEXT
- つながり列伝Vol.1【HIROPOP画伯】