コレがトレンド☆最新WEBデザイン
公開日:
:
伝わるWEBサイトを WEBサイト, ホームページ, ホームページ制作
時代とともに変化するWEBデザイン。
今は、
PC、タブレット、スマホなどのデバイスに対応するために、
今までのサイドバーを活用した web デザインよりも「シングルカラム」の WEB デザインが主流となってきています。
今のトレンドを見てみましょう。
▼パララックスデザイン
視差効果のこと。
Webデザインにおけるパララックスはスクロールなどの動作に応じて、
複数のレイヤー(層)にある要素を異なるスピードで動かすことで、
「立体感や奥行きを演出」、「フェード・拡大縮小・回転などの視覚的エフェクト」を演出する手法を指します。
▼フラットデザイン
装飾性をできるだけ抑えたシンプルで平面的なデザインの総称
▼背景動画デザイン
背景に動画を使ったデザイン
▼カードレイアウト
カードのような四角形を並べたスタイルのデザイン
【ターゲットに合ったデザインを】
トレンドを取り入れると、目新しくは見えますが
ユーザーによっては
「使いにくそう」と敬遠されてしまうかもしれません。
だれのためにナゼそのデザインにするのか。
「なんか新しい方がかっこいいじゃーん!」
と安易に決めないようにしましょうっと。
恐れを抱いた心では何と小さいことしかできないでしょう。
フローレンス・ナイチンゲール
関連記事
-
-
日々改善のオンラインファシリテーション
Zoom歴3年。 オンラインの場を数々企画・主催してきましたが、オンラインのファシリテーションって
-
-
8月のWEB系よろず相談
月に2回開いている WEB系よろず相談DAY 7月22日は ・
-
-
つながり列伝Vol.1【HIROPOP画伯】
書いたり書かなかったり、の、気まぐれブログ。 5月末に更新をやめてから2ヵ月!! その間に・
-
-
2022年WEB系よろず相談年間スケジュール
WEB系よろず相談DAYは、 2022年も引き続き月に1度第2火曜の予定です。 今までのご相
-
-
WEB系よろず相談DAY(オンライン)
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 5月6日は 3名の方が来てくださいました。
-
-
Google様からのお達しです【モバイルフレンドリー】
「スマホでもホームページ見れるから問題ないよね?」 と、のんきに構えている方は、コチラをご存知でし
-
-
2020年初Zoom
2020年初のZoomはこちらの勉強会でしたー。 プロセスラーニング研究会
-
-
衝撃!【パソコンによって検索結果が違う!】
お客さんから 「オオニシさん! 家のパソコンと会社のパソコンでは検索結果が違うんですけど!!!」
-
-
スゴ集中!【オンライン自習室】
自分との約束を守れないことが多いオオニシと申します。 決して自慢できることではないですが 映
-
-
行動のみが真実【目的の明確化】
あなたの隣にもいませんか? 「やせたい!やせたい!」と言いながら、たくさん食べる人。 こ
- PREV
- 想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
- NEXT
- ハッとして、パチッとして。ポチっとアップ。