コレがトレンド☆最新WEBデザイン
公開日:
:
伝わるWEBサイトを WEBサイト, ホームページ, ホームページ制作
時代とともに変化するWEBデザイン。
今は、
PC、タブレット、スマホなどのデバイスに対応するために、
今までのサイドバーを活用した web デザインよりも「シングルカラム」の WEB デザインが主流となってきています。
今のトレンドを見てみましょう。
▼パララックスデザイン
視差効果のこと。
Webデザインにおけるパララックスはスクロールなどの動作に応じて、
複数のレイヤー(層)にある要素を異なるスピードで動かすことで、
「立体感や奥行きを演出」、「フェード・拡大縮小・回転などの視覚的エフェクト」を演出する手法を指します。
▼フラットデザイン
装飾性をできるだけ抑えたシンプルで平面的なデザインの総称
▼背景動画デザイン
背景に動画を使ったデザイン
▼カードレイアウト
カードのような四角形を並べたスタイルのデザイン
【ターゲットに合ったデザインを】
トレンドを取り入れると、目新しくは見えますが
ユーザーによっては
「使いにくそう」と敬遠されてしまうかもしれません。
だれのためにナゼそのデザインにするのか。
「なんか新しい方がかっこいいじゃーん!」
と安易に決めないようにしましょうっと。
恐れを抱いた心では何と小さいことしかできないでしょう。
フローレンス・ナイチンゲール
関連記事
-
-
ブログReスタート【月を味方につける】
「これから個人が発信していく時代」 「ブログを書くことは効果的です」 「ブログをコツコツ
-
-
イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化
なんてタイトルだ!! 【イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化】 イメージと
-
-
6月WEB系よろず相談
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 5月13日は お二人来てくださいました。
-
-
簡単そう♪ワタシでも使えそう♪【PDF変換結合WEBサービス】
業務効率化のために いろいろなアプリやソフトを探しては使い、 使っては「ちょっと違うなぁ」と削除
-
-
「安くで作ってほしい」気持ちわかるケドね。
気がつけば、WEB業界に身をおいて10年。 WEBサイト(ホームページ)の質問で変わらず多いの
-
-
10月のWEB系よろず相談
月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 10月は1回限りとなります。 今までのご相談
-
-
行動のみが真実【目的の明確化】
あなたの隣にもいませんか? 「やせたい!やせたい!」と言いながら、たくさん食べる人。 こ
-
-
7月のWEB系よろず相談
オンラインでWEB系よろず相談やっております。 WEB系といっても多岐にわたりますので、すべて
-
-
8月のWEB系よろず相談
月に2回開いている WEB系よろず相談DAY 7月22日は ・
- PREV
- 想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
- NEXT
- ハッとして、パチッとして。ポチっとアップ。