新しいプレイ【わたしのメモ “アツメモ” 販売】
公開日:
:
最終更新日:2018/05/25
伝わるWEBサイトを しるし書店, アツメモ
ワタシが書いたメモを販売しました。
「自分が書いたメモなんて、よく売ろうと思いましたね」
と言われるのですが
それはこのサービスからヒントをもらったのです。
【しるし書店】
店主が読んで、店主が”しるし”を入れた世界に一冊だけの本」を取り扱う古本屋さんの、プラットフォームです。
本は、一度読んでしまうと値段が下がってしまいます。
BOOK・OFFとかに売られる、あれです。
ただ、
“どこの誰だか分からない人が読んだ本”と、
“SoftBankの孫さんが読んだ本”が同列で扱われて、同じように値段が下がってしまうのには少し違和感がありまして、
もっと言っちゃうと、孫さんが読んで、孫さんが付箋を貼ったり、線を引いたり、メモを書いたり、そういう”しるし”を入れた本は、むしろ、定価より高い値段でも手に入れたい人がいるのではないでしょうか?
そして、その人達が欲しているのは、本そのものもそうですが、
「孫さんが何故この本を選んだのか?」
「孫さんがこの本のどこを面白がったか?」
という”孫さんの視点”ではないでしょうか?
僕は、”自分の人生に影響を与える人の視点”には価値があると考えました。
(誰でも古本屋を出店できるプラットフォームを作りたい「campfire」より引用)
これがワタシ
販売するにあたって夫から
「そのメモが書かれた、元ネタがあった方がよくない?もともと何のことを書いてるのかがわからないと買わないかな」
と言われ
即答で
「じゃー、そういう人は買わなくていい」
と言い放つ。
これが私
そもそも人のために書いたメモではありませんので、ね。
でも、このメモが
例えば、
稲盛和夫さんのメモだったら?
孫正義さんのメモだったら?
青木仁志さんのメモだったら?
尊敬する女性経営者レジィーナロマンティコの角野社長のメモがあったら・・・
欲しいなー。
▶角野社長のブログ、
ドススメです⇒【角野元美オフィシャルブログ 人生はアドベンチャーワールド】
「あの人のメモなら(無条件で)ほしい!」
「あの人のメモなら(無条件で)見てみたい!」
そんな人になれたら最高ー!
ということで、
お買い上げいただいたみなさまありがとうございます!
感謝の気持ちでいっぱいです。
残り2セットです!
▼この商品(アツメモ)による効果
・読みにくい字を読もうとすることによって、目力がUPするような気がしています。
・自分の思考の枠からはみ出した創造性と想像性を手に入れることができると聞いています。
・中には「?」と感じる言葉もあるでしょう。
そうです。「考えるな!感じろ!」(スティーブ・ジョブズ)を感じるのです。
在庫なしの唯一無二!
これで一旦終了ですー。
関連記事
-
-
オンラインWEB相談スタート【ズムるといふ選択】
1月に初体験したZoomでのオンラインセミナー、 オンラインカウンセリング、オンライン自習室。
-
-
スゴ集中!【オンライン自習室】
自分との約束を守れないことが多いオオニシと申します。 決して自慢できることではないですが 映
-
-
ブログReスタート【月を味方につける】
「これから個人が発信していく時代」 「ブログを書くことは効果的です」 「ブログをコツコツ
-
-
7月のWEB系よろず相談
オンラインでWEB系よろず相談やっております。 WEB系といっても多岐にわたりますので、すべて
-
-
「伝わる」を考える、時間捻出法
このブログは“伝わる”をテーマに ・伝わるWEBサイトを ・伝わる言葉選び ・写真で伝わること の
-
-
衝撃!【パソコンによって検索結果が違う!】
お客さんから 「オオニシさん! 家のパソコンと会社のパソコンでは検索結果が違うんですけど!!!」
-
-
WEB系よろず相談年間スケジュール!
本年よりWEB系よろず相談DAYは月に1度 第2火曜日になりましたー(たまに前後します) 2
-
-
WEB系よろず相談7月8日
月に2回開いている WEB系よろず相談DAY 本日来てくれたのは なおちゃんカウンセラ
- PREV
- NEW毎日の習慣3日目
- NEXT
- どんな眼鏡で見ていますか?