ブログReスタート【月を味方につける】
公開日:
:
伝わるWEBサイトを sorayomi, WEBサイト, ブログ
「これから個人が発信していく時代」
「ブログを書くことは効果的です」
「ブログをコツコツ書いてるところは成果が違います」
とお客さんに言いながら、
お客さんのブログを添削しながら、
人にブログをおすすめしておきながら、
自分は書いていない
という
言ってることと
やってることが違うオオニシと申します。
ワタクシ、
「人がいかにして行動するのか」という脳のしくみ(選択理論心理学)を学んでおります。
「人の意思は弱い。願望は強い」
ブログが書きたくて書きたくて震えるーという状態になればいいのですよ。
でもどうやって❓
過去の経験から学ぼう
内容のクオリティを重視し過ぎて
「書くんだったらアレも入れてコレも入れて・・・」
「この表現だとうまく伝わらないな」
「この文脈はおかしいんじゃないかな」
などなど
考えて書いては消し、消しては書き・・・
1記事書くのに1時間
結果
・・・書かなくなる
あーん。
二度と同じ過ちを繰り返さない!
賢くなるのよ。
ということで、
これはいつもの戦法を取るしかないですね・・・
いつもの戦法とは・・・
「ワタシが観たい映画を観る会」戦法
詳しくは
↓
【全部したいようにしたら・・・】
要は
【人のちからを借りる】ってこと。
今回、お力を借りたのは
WEB制作の仲間であり、
ワタクシのアドバイザー的存在YCOMさん
昨日のミーティングで決定しました。
今日からブログ再開と言ってたら、@achanels さんとブログの記事数競争することになった。負けませぬぞ!
— ウェブ屋社長Yoshimune (@hachidaime) 2018年5月15日
応戦
昨日の @hachidaime さんとのミーティングの中で急遽決まった【ブログ(記事数)対決】だから早起きってわけではないけど、今から書くぞー!>つぶやく前に、書けばいいのに。
くればいいのに。
♪feat.草野マサムネ from SPITZ♪
懐かし。https://t.co/STd4Kdr728— オオニシ(WEB系やる系) (@achanels) 2018年5月15日
対決!というと燃えますねー
毎月の記事数で勝負が決まります。
新月というタイミング
意識してなかったけど
昨日は新月だったそうです。
一説によると、
何かを新しく始めたり、新しいお願い事をするときには、
これから新しく月ができていく「新月」のタイミングが良いんだとか。
知らんけど
「はじめよう!」と思った時がはじめどき。
月が味方してくれたら
それはとっても嬉しいこと。
私自身は星の影響を感じるほど敏感なわけではないですが
吉日、運気の流れは見てもらったりしています。
こちらで→意思決定の最適化 統計学『sorayomiソラヨミ』
ワタクシの友人も何人か鑑定してもらってますが、とっても好評です。
「星が味方にしている」
それは目には見えないものですが
「(見えへんけど)味方してくれるんだってー、信じてみよー!Yeah!」
と軽いノリで、セミナーを企画したらこちらも大好評でした。
前回参加できなかった方からリクエストもあり、再度開催します!
お申込みは
Facebookイベントページ→【運命を自分でコントロール♪ 意思決定を最適化しよう!】
メール→atsuko@onishi-web.com
定員20名です!ぜひ!
約2ヶ月ぶりのブログは結局50分かかりました。
書いているウチに短くなるんだと思います。
試行錯誤しながら続けるぞー
関連記事
-
-
「安くで作ってほしい」気持ちわかるケドね。
気がつけば、WEB業界に身をおいて10年。 WEBサイト(ホームページ)の質問で変わらず多いの
-
-
WEBの半分は優しさでできている【無料テンプレート】
私事ですが オンライン自習室はじめました。 オンライン自習室とは オンライン会
-
-
5月もやります!WEB系よろず相談DAY
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 13時~16時までの間で6人の方が来てくださいました。
-
-
オンラインWEB相談スタート【ズムるといふ選択】
1月に初体験したZoomでのオンラインセミナー、 オンラインカウンセリング、オンライン自習室。
-
-
月に2回のWEB系よろず相談
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 6月11日は 4人の方がお立ち寄りくださいました。
-
-
10月のWEB系よろず相談
月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 10月は1回限りとなります。 今までのご相談
-
-
パソコン環境【事務所も家もデュアルディスプレイ】
「もっと早くに知っていたらよかったー」 「もっと早くにやってたらよかったー」ということをひとつ挙げ
-
-
簡単そう♪ワタシでも使えそう♪【PDF変換結合WEBサービス】
業務効率化のために いろいろなアプリやソフトを探しては使い、 使っては「ちょっと違うなぁ」と削除
-
-
コレがトレンド☆最新WEBデザイン
時代とともに変化するWEBデザイン。 今は、 PC、タブレット、スマホなどのデバイスに対応す
-
-
WEB系よろず相談7月8日
月に2回開いている WEB系よろず相談DAY 本日来てくれたのは なおちゃんカウンセラ
- PREV
- 今年の1冊目【読んで行動】
- NEXT
- 住み開き【ねこワーキングスペース】