6月WEB系よろず相談
オンラインのWEB系よろず相談DAY。
5月13日は
お二人来てくださいました。
本日の質問
▼Zoom関連
zoomの時、顔が映らない。
▼Facebook関連
・スマートフォンやiPadで撮った写真をFBで送りたい。
・Messengerの使用について
▼PayPay
・PayPayお試ししたい(送金、受け取り)
▼公式LINE
・ビジネスアカウント作成
▼どうしたらいい?系
・バラバラの資料をまとめて送る方法
・アンケートのやりとり
・PayPayとPayPalのメリットデメリット
WEBよろず相談開催日
月に2回開催しています。
▼来てくれた人の感想(抜粋)
・よろず相談会、参加出来てほんまによかった!やれば成功か成長しかない
・とってもとっても勉強になりました
・コロナで外出が減ったので、ひさしぶりに楽しかったです!
・人の相談内容も勉強になり、進まなかった調べ物が進み・・・ほんまいい時間でした
▼よろず相談室のルール的なもの
・相談内容は参加者に筒抜けスタイルです。時間内に個別相談は受けておりません。何卒。
・参加してくださるみなさまにもご協力をお願いすることがあります「あ、終わったんでわたしのことはそっとしておいてください」系の方には向かないかと。何卒。
・入退出自由ですー。質問なければ自習室的に使っていただいてOKです。こちらから提供することはありませんので。何卒。
おおよその人数は把握したいのでお申し込みはお願いしたいですー
↓↓↓↓↓
6月10日・24日
「マンツーマンがいいわー!!」という方は→【よろずDAY特別価格(個人予約)よろずDAYの前後1時間の枠となります】
Zoomのホスト用セミナーを開催します。
関連記事
-
-
「伝わる」を考える、時間捻出法
このブログは“伝わる”をテーマに ・伝わるWEBサイトを ・伝わる言葉選び ・写真で伝わること の
-
-
時間はつくれる【iPhone辞書登録】
時間は有限。 すべての人に平等に与えられた24時間をどう使うか。 よく聞くセリフですね。
-
-
新しいプレイ【わたしのメモ “アツメモ” 販売】
ワタシが書いたメモを販売しました。 ⇒【販売ページ】 「自分が書いたメモなん
-
-
朗報!?【しつもん力を上げたくてアゲたくて震えている方へ】
もしかしたら、 世の中の8割ぐらいのみなさんは、 薄々気づいてらっしゃるのではないかしら。
-
-
イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化
なんてタイトルだ!! 【イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化】 イメージと
-
-
2017年上半期総括!(早っ!)【一番影響を受けた人】
5月も半ば みなさま 「今年の目標」は何%ぐらい達成しておられますでしょうか? ドッキ
-
-
衝撃!【パソコンによって検索結果が違う!】
お客さんから 「オオニシさん! 家のパソコンと会社のパソコンでは検索結果が違うんですけど!!!」
-
-
第一印象から決めてました♪【WEBはパッと見3秒で決まる】
「第一印象から決めてました!」 ねるとん紅鯨団でのあるあるフレーズ。 (Google予測変換で「
-
-
Google デジタル ワークショップ
多くの人がそうであるように、 新しい年になるとはじめたくなるんですよね。 年末だったかな。
- PREV
- WEB系よろず相談DAY(オンライン)
- NEXT
- Zoomセミナー開催(主催者向け)開催レポ!