WEB系よろず相談7月8日
月に2回開いている
WEB系よろず相談DAY
本日来てくれたのは
なおちゃんカウンセラー
うれしいヤツを載せていただきましたー
Apple王国にはあまり滞在していないので
Apple王国系は、なんでも知ってるイッチー先生に丸投げ。
→【イッチー先生】
WEBよろず相談開催日
月に2回(第2,第4水曜日)開催しています。
▼来てくれた人の感想(抜粋)
・よろず相談会、参加出来てほんまによかった!やれば成功か成長しかない
・とってもとっても勉強になりました
・コロナで外出が減ったので、ひさしぶりに楽しかったです!
・人の相談内容も勉強になり、進まなかった調べ物が進み・・・ほんまいい時間でした
▼よろず相談室のルール的なもの
・相談内容は参加者に筒抜けスタイルです。時間内に個別相談は受けておりません。何卒。
・参加してくださるみなさまにもご協力をお願いすることがあります「あ、終わったんでわたしのことはそっとしておいてください」系の方には向かないかと。何卒。
・入退出自由ですー。質問なければ自習室的に使っていただいてOKです。こちらから提供することはありませんので。何卒。
おおよその人数は把握したいのでお申し込みはお願いしたいですー
↓↓↓↓↓
■7月お申し込み
「マンツーマンがいいわー!!」という方は→【よろずDAY特別価格(個人予約)よろずDAYの前後1時間の枠となります】
関連記事
-
2020年初Zoom
2020年初のZoomはこちらの勉強会でしたー。 プロセスラーニング研究会
-
月に2回のWEB系よろず相談
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 6月11日は 4人の方がお立ち寄りくださいました。
-
スゴ集中!【オンライン自習室】
自分との約束を守れないことが多いオオニシと申します。 決して自慢できることではないですが 映
-
日々改善のオンラインファシリテーション
Zoom歴3年。 オンラインの場を数々企画・主催してきましたが、オンラインのファシリテーションって
-
5月もやります!WEB系よろず相談DAY
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 13時~16時までの間で6人の方が来てくださいました。
-
7月のWEB系よろず相談
オンラインでWEB系よろず相談やっております。 WEB系といっても多岐にわたりますので、すべて
-
Google デジタル ワークショップ
多くの人がそうであるように、 新しい年になるとはじめたくなるんですよね。 年末だったかな。
-
WEBよろず相談(オンライン)
ほんとはリアルで開催する予定でしたが オンラインで開催しますー。 ちょっとしたことも
-
「安くで作ってほしい」気持ちわかるケドね。
気がつけば、WEB業界に身をおいて10年。 WEBサイト(ホームページ)の質問で変わらず多いの
-
12月のWEB系よろず相談
月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 12月は2日と23日です。 今までのご相談
- PREV
- 7月のWEB系よろず相談
- NEXT
- 8月のWEB系よろず相談