Google デジタル ワークショップ
公開日:
:
伝わるWEBサイトを Google, Google デジタル ワークショップ, GoogleAnalytics, WEBサイト, WEBサービス, オンライン, 先延ばし
多くの人がそうであるように、
新しい年になるとはじめたくなるんですよね。
年末だったかな。
「おー!いい機会だし、復習のためにもやってみよう!」
と気軽にOKしてみましたが
すぐに「3日で取得は無理だわ・・・」とあきらめました。
はや!
1日少しづつ進めていきます。。。(弱気かっ)
映像(~5分ぐらい)を観て、小テスト、章のまとめテスト
を繰り返します。
進捗11%。
だれでもチャレンジできます。
→【Googleデジタルワークショップ オンライン コース】
スマホからでもOKです。
よし!
気長にがんばるぞー!(期日は1月中に)
関連記事
-
-
「伝わる」を考える、時間捻出法
このブログは“伝わる”をテーマに ・伝わるWEBサイトを ・伝わる言葉選び ・写真で伝わること の
-
-
6月WEB系よろず相談
オンラインのWEB系よろず相談DAY。 5月13日は お二人来てくださいました。
-
-
第一印象から決めてました♪【WEBはパッと見3秒で決まる】
「第一印象から決めてました!」 ねるとん紅鯨団でのあるあるフレーズ。 (Google予測変換で「
-
-
取りに行くな!取ってこさせろ!【情報パシりツール】
さて、みなさん、 情報収集ってどんな風にしていますか? 新聞、テレビ、書店、WEB・・・ 新聞、
-
-
イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化
なんてタイトルだ!! 【イメージをイメージできない人へ贈るイメージの視覚化】 イメージと
-
-
7月のWEB系よろず相談
オンラインでWEB系よろず相談やっております。 WEB系といっても多岐にわたりますので、すべて
-
-
パソコン環境【事務所も家もデュアルディスプレイ】
「もっと早くに知っていたらよかったー」 「もっと早くにやってたらよかったー」ということをひとつ挙げ
-
-
簡単そう♪ワタシでも使えそう♪【PDF変換結合WEBサービス】
業務効率化のために いろいろなアプリやソフトを探しては使い、 使っては「ちょっと違うなぁ」と削除
-
-
9月のWEB系よろず相談
月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 9月は1回限りとなります。なにとぞ!! 今まで
- PREV
- iPadで書いてみた【猫ワーキングスペース】
- NEXT
- 継続する力