パソコン環境【事務所も家もデュアルディスプレイ】
「もっと早くに知っていたらよかったー」
「もっと早くにやってたらよかったー」ということをひとつ挙げてください。
と言われたら、
確実にこう答える。
「デュアルディスプレイです。。。」
一度味わうと、もう抜けられない。
まるで◯◯依存性のような、中毒のような・・・(いい意味で)
仕事環境だけじゃなく、
家でも求める!デュアルディスプレイ
iPadがサブモニターに変身~
使ってるのはこのアプリです。
デュアルディスプレイ(マルチモニター)の良さはコチラで
↓
【ツクモおすすめマルチモニター特集】
ブログを書く時も
①・・・ブログを書く
②・・・調べ物、サイト閲覧
と、分けて使用しています。
どんな環境でもモニターは2台。
必須ですYO♪
——————–
先日観た『T2 トレインスポッティング』
20年前の作品は薬物依存症のお話し。
彼らに20年後があるなんてねぇ。
関連記事
-
-
8月のWEB系よろず相談
月に2回開いている WEB系よろず相談DAY 7月22日は ・
-
-
Google デジタル ワークショップ
多くの人がそうであるように、 新しい年になるとはじめたくなるんですよね。 年末だったかな。
-
-
Google様からのお達しです【モバイルフレンドリー】
「スマホでもホームページ見れるから問題ないよね?」 と、のんきに構えている方は、コチラをご存知でし
-
-
12月のWEB系よろず相談
月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 12月は2日と23日です。 今までのご相談
-
-
新しいプレイ【わたしのメモ “アツメモ” 販売】
ワタシが書いたメモを販売しました。 ⇒【販売ページ】 「自分が書いたメモなん
-
-
衝撃!【パソコンによって検索結果が違う!】
お客さんから 「オオニシさん! 家のパソコンと会社のパソコンでは検索結果が違うんですけど!!!」
-
-
朗報!?【しつもん力を上げたくてアゲたくて震えている方へ】
もしかしたら、 世の中の8割ぐらいのみなさんは、 薄々気づいてらっしゃるのではないかしら。
-
-
コレがトレンド☆最新WEBデザイン
時代とともに変化するWEBデザイン。 今は、 PC、タブレット、スマホなどのデバイスに対応す
-
-
取りに行くな!取ってこさせろ!【情報パシりツール】
さて、みなさん、 情報収集ってどんな風にしていますか? 新聞、テレビ、書店、WEB・・・ 新聞、
- PREV
- ワタシが映画館に行く理由(だれが興味あんねんー)
- NEXT
- インプットの質の向上は◯◯◯◯ッ◯にあり