住み開き【ねこワーキングスペース】
公開日:
:
最終更新日:2018/05/18
写真で伝わること ねこワーキングスペース, ミーちゃん, 住み開き
それは2ヶ月前のこと。。。
Facebookを見ると
我が家が“住み開き”されておりました。
夫の事務所は
妻の自宅でもあるワケですけども。
いつのまにか
開かれていた自宅。
そして
次の日には突撃取材されていた・・・。
完全に公開されてますね。。。
住み開きといえば!な大先輩
この動画の編集者で出演者でもある
すでに“住み開いている男”
橋爪大輔さんの暮らしぶりも楽しそう。
ということで、橋爪家に併設している【まちのえんがわ 橋爪事務所】は、今日はご近所のお婆さん達の縁側として利用してもらっています。これは嬉しい!こういうことをしたかったので感無量です。ぼくは隣のリビングにパソコンを引っ越しして動画編集の続きをしています。世代間コワーキングスペース。 pic.twitter.com/MrzBSW0NIi
— 橋爪大輔 合唱指揮者 (@hashidumemo) 2018年5月17日
我が家は
ねこワーキングスペースとして
みなさまのご利用を、
決してお待ちしてはいませんが
なんかあったら使ってくださいー。
と、
特に積極的にではなく、
どちらかというと消極的にお伝えして、
今までお越しになった人数は?
ねこワーキングスペース利用人数
住み開きして2ヶ月。
10人ぐらいの方がお越しになりました。
多いのか少ないのかわからないですけど、
フラリとこんな使い方もOKです(男性のみ。女性は2名以上)。
今日の作業先に困っていた時に猫ワーキングスペースを思い出して頼ってみる!#猫さんはどこにいるか分からない pic.twitter.com/exfRQwACvl
— スコップ@パーソナルスタイリスト (@mmmyantomoaki) 2018年5月15日
気軽にいらっしゃーい
※ミーちゃんはオプションです。
関連記事
-
撮る前に8割の勝負は決まっている
開いたWEBサイトの写真1枚が、 会社や店舗の印象を瞬時に決めてしまうかもしれません。 パッ
-
Facebook「考えてるね!」なカバー写真
WEBサイト、ブログ、Facebook、twitter・・・ 個人でどんどん発信できる時代。
-
iPadで書いてみた【猫ワーキングスペース】
昨年3月にOPENした猫ワーキングスペース。 【ねこワーキングスペース!?大阪市西長堀に出来た
-
自分の目に何を見せているか【美しいものを見続けよう】
『美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。 美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。』
-
見える化する技術を手に入れたい【ファシグラ】
今、とても興味があって もっと学びたいー。技術を習得したい~ と躍起になっているもの。 そ
-
撮りまくっても、使えるのはたった数枚という儚さ
Facebookに載せたら 好評だった写真。 箒で飛んでるような写真でございます。
-
惜しみなく提供する【竹中大工道具館】
写真撮影し放題! 触りたい放題(一部ダメなところもあります) 竹中大工道具館
-
ハッとして、パチッとして。ポチっとアップ。
今まで撮った中でも、すんごい気に入ってるのが この写真。 これは赤穂のお宿【
-
写真がいいね!【インスタフォロー大公開】
コソっとやってる(つもりの)Instagram。 ⇒https://www.i
-
思わず撮りたくなるシーン
美しい、かわいい、変わってる… 思わず写真におさめたくなるシーンってありませんか? ワタ
- PREV
- ブログReスタート【月を味方につける】
- NEXT
- 2カ月前に勇気を出して行動した結果