今年の1冊目
年末から読み始めていた話題本。
読み終えました。
▼内容紹介
いま最も注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術!
・メモで、目にする情報全てをアイデアに変える
・メモで、本当の自分を見つめ直す
・メモで、夢をかなえる
◎メモの魔力を手にした時、あなたは、何者にでもなれる。
“僕にとってメモとは、生き方そのものです。
メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。
メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。
メモによって夢を持ち、熱が生まれる。
その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。
誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気付いてない
「本当のメモの世界」へ、ようこそ”
(「序章『メモの魔力』を持てば世界に敵はいない」より)
(Amazonより)
前田さんの足元にも及びませんが
ワタシもよくメモをとっています。
そして昨年は自分のメモを売り出すという横行プレイ。
今年も取って、出していきます。
在庫がもてないヤツ。
限現2セット!【アツメモ原本2冊組】 https://t.co/NSDGHLIvwy @stores_jp— オオニシ|質問ソムリエ (@achanels) 2019年1月1日
なんと!
いくつか予約もいただいておりまして
そのためにではないですが、地道にコツコツ書いておりますよ。
※お届けまでしばらくお待ちください。
話を【メモの魔力】に戻して・・・
本の中で、
具体的にどのようにメモをとるのかが掲載されていて
著者前田さんが「読んでいる人がどれだけ行動にうつしてくれるか」を考え抜いて書かれたことが伝わる内容でした。
読んだだけで終わらせない。
ここに尽きるわけですね。
前田さんのメモのとりかたは
「ファクト→抽象化→転用」
このメモ術で
〔巻末付録〕自分を知るための【自己分析1000問】を行うと・・・
なかなかおもしろいコトになりそうな気がしています。
今年も素晴らしい1年となりますように!!
関連記事
-
-
聞きたいことが出てこない・・・【お助けしつもん本】
何かに行き詰ったとき、悩んだとき、迷ったとき・・・ 「答えはすべて自分の中にある」とは、よく聞くお
-
-
NEW毎日の習慣3日目
本日の仕事は ミーちゃんを乗せる任務からスタート。 そして、最近の朝習慣。
-
-
Zoomセミナー開催(主催者向け)開催レポ!
4/26(日)に人数限定のZoom使い倒し会(ホスト用)を初開催しました。 6人限定でワタクシは講
-
-
あいまい表現を超具体的にしていく7つの質問
毎週水曜日の朝会K3クラブで 1人2分のスピーチの時間があるのですが、 そこでワタクシが自分につ
-
-
自分ルール【そのこだわりはどこから?】
“自分ルール”や“こだわり”。 だれもが、いくつかは持っていると思います。 ワタクシは最近ひ
-
-
今月のワタシが観たい映画を観る会【みんなが観たいヤツだった!】
毎月1本、必ず映画館に行く。 そのために結成したSMN(水曜ムービーナイト) 経緯は→【
-
-
ワタシが映画館に行く理由(だれが興味あんねんー)
タイトルの「だれが興味あんねんー」の元ネタは コチラ↓ まー、興味ないかもしれませんけど
-
-
8回目の命日【循環Yah!】
8年前の今日、母を看取った。 末期の膵臓癌で一緒に過ごせる日が短いということを知って 知っていたけ
-
-
想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
「そもそも読まれないんだもの」 あつを 広告、ブログ、WEBサイトの文章… そもそも読
- PREV
- 耳読み情報
- NEXT
- おみくじメッセージ【悪を改め…】