2019年に観た映画
2013年4月からはじめた
【ワタシが観たい映画を観る会】
今年・・・初めて1回抜けてしまったーーー
12月行けませんでした。悔しいー。
しかしながら、
9月と11月は2本観たので合計は13本。
こちらですー。
↓↓↓↓↓
マスカレード・ホテル
ゴッズ・オウン・カントリー
グリーンブック
愛がなんだ
キングダム
アラジン
天気の子
アルキメデスの大戦
記憶にございません
ロケット☆マン
イエスタデイ
マチネの終わりに
アナと雪の女王2
BESTは・・・迷うー
アラジンよかったなー。
懐かしの名作「snatch」(2000年)のガイ・リッチーがアラジンの監督という驚き。
期待をはるかに上回ったのは・・・
「マチネの終わりに」は映画を観たあと本も買いました。
本も素晴らしかった・・・。
特設サイトがありました。
思い出すとうっとりする→【マチネの終わりに】特設サイト
2020年も素晴らしい作品と出会えますように。
関連記事
-
-
8回目の命日【循環Yah!】
8年前の今日、母を看取った。 末期の膵臓癌で一緒に過ごせる日が短いということを知って 知っていたけ
-
-
まずは知ることから【里親って???】
ワタクシのライフワークのひとつ、 NPO法人日本こども支援協会の 「里親制度の啓発活動」
-
-
波乱の初出展!【やらなわからしまへんで】
初めてのことをするというのは ワクワクもしますけど、緊張もしますもので、ね。 初めての オ
-
-
自分ルール【そのこだわりはどこから?】
“自分ルール”や“こだわり”。 だれもが、いくつかは持っていると思います。 ワタクシは最近ひ
-
-
【厳しさは現実から、人からは優しさを】名言探訪
ワタクシの中でとても大切にしている言葉 「厳しさは現実から。人からは優しさを」 「その言葉よ
-
-
勇者ヨシヒコ【出会いの旅】
タイトルの勇者ヨシヒコとは我が夫。 「また夫婦ネタかよ」 とお思いの方もいらっしゃる
-
-
再読【20歳の自分に受けさせたい文章講義】
「書くことは、考えること。」 ブログを書くことから逃げ始めたら、 この本を取り出
-
-
【悲報】サヨナラKindle1代目
初代Kindleがうんともすんとも言わなくなりました。 こういう時はGoogle先生に
-
-
インプットの質の向上は◯◯◯◯ッ◯にあり
最近、大阪某所で流行っている穴埋めクイズ。 撮影協力:ル・クロ本店
- PREV
- 【悲報】サヨナラKindle1代目
- NEXT
- 2020年1冊目