2019年に観た映画
2013年4月からはじめた
【ワタシが観たい映画を観る会】
今年・・・初めて1回抜けてしまったーーー
12月行けませんでした。悔しいー。
しかしながら、
9月と11月は2本観たので合計は13本。
こちらですー。
↓↓↓↓↓
マスカレード・ホテル
ゴッズ・オウン・カントリー
グリーンブック
愛がなんだ
キングダム
アラジン
天気の子
アルキメデスの大戦
記憶にございません
ロケット☆マン
イエスタデイ
マチネの終わりに
アナと雪の女王2
BESTは・・・迷うー
アラジンよかったなー。
懐かしの名作「snatch」(2000年)のガイ・リッチーがアラジンの監督という驚き。
期待をはるかに上回ったのは・・・
「マチネの終わりに」は映画を観たあと本も買いました。
本も素晴らしかった・・・。
特設サイトがありました。
思い出すとうっとりする→【マチネの終わりに】特設サイト
2020年も素晴らしい作品と出会えますように。
関連記事
-
-
かしこい人はひらく人
メーラーを開くと 資料請求をしたシステム会社からのメール。 「あぁぁ・・・この会社アカンわ・・・」
-
-
勇者ヨシヒコ【出会いの旅】
タイトルの勇者ヨシヒコとは我が夫。 「また夫婦ネタかよ」 とお思いの方もいらっしゃる
-
-
質問オバケがいく!【美人ランチ取材】
「美味しいランチを食べながら、美人のお話しを聞く仕事です」 こんなWEB広告が流れてきたら間違いな
-
-
読書量と書く技術は比例する?
コピーライター、文筆家など、 書くことを生業にしている方の“文章上達法”を読むと、 結構な割合で
-
-
蔓延中【させていただきます症候群】
お客さまの文章を編集していると 頻繁に出てくる「◯◯させていただきます」。 使うべきところに
-
-
ログを取るという実験
タイトルの、 「ログを取る」という言葉は、記録(履歴)を残すという意味で使われます。 ワタク
-
-
聞きたいことが出てこない・・・【お助けしつもん本】
何かに行き詰ったとき、悩んだとき、迷ったとき・・・ 「答えはすべて自分の中にある」とは、よく聞くお
-
-
そこまで仰いますか…。パンチの効いたお言葉
みんなー!読んでるかぁぁい? イェーイ! はい、最近読んだ本はコチラ。 あ、コレは帯で
-
-
想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
「そもそも読まれないんだもの」 あつを 広告、ブログ、WEBサイトの文章… そもそも読
- PREV
- 【悲報】サヨナラKindle1代目
- NEXT
- 2020年1冊目