はじめた人たちVol.1
かっこいい。
はじめた人たち。
このコロコロ期、
「自分にできることをやる!」とはじめたホモサピエンスたちを勝手にご紹介ー。
ワタクシ自身
とっても影響を受けております。
苦手を超えて、はじめる
オンラインミーティングアプリ「Zoom」を使って、おうちに居ながらヨガレッスン
をはじめた
ふじばやし鍼灸整骨院 ヨガインストラクター 藤林 佑依子 さん♪
愛称「ゆいゆい」(パンダっぽい)
自称パソコン、ネット類総音痴のゆいゆいですが(なかなかの強者)・・・
かつての自分と同じように心身の疲れを抱えこんでいる人たちに、“ヨガの良さを伝えたい” “ヨガを通してさらに笑顔になってほしい”という思いからはじめたYOGA教室を「もっと多くの人に伝えたい!」とオンラインYOGAレッスンをはじめられました。
オンラインでYOGA教室なんてー!!
苦手を乗り越えてホップ・ステップ・ジャンプ!!
「オンラインでYOGAってできるの?」と思う方も多いかもしれませんが、とっても爽快!(体験済み)
自分の体を見つめるとても貴重な時間。
(体験談)
ゆいゆいのヨガ教室の特徴は、レッスン後【『疲れた』ではなく、『元気』になっていること】
納得。
癒やされ美ヴォイスでのYOGAを体験してほしい。
オンラインなので全国どこからでも参加できます→【→どこでもYOGA! オンラインヨガレッスン 】
NEXT「はじめた人」は・・・
HAPPYを創造する
「HAPPYを創造する」が企業理念の美容室soraのオーナー深谷美穂さん。
いつもいつでも
企業理念を体現している尊敬するお人ですが・・・
「ここまでやるかー!!何も言えねー!!」って唸りました。
一人ひとりからはじめるHappyが、たくさんの人に届きますように✨
当たり前の日常が当たり前でなくなった今、不安が襲いかかるけど、前を向いて進んでいきたい。
大切な仲間と力を合わせて乗り越えよう。
この動画の曲Pharrel Williamsの『Happy』の歌詞は
「僕は空を飛んでいくんだ。だって僕はハッピーなんだ。
手を叩こう、限界なんて感じる必要はないんだから。手を叩こう、幸せを信じられるなら。
悪いニュースがきても僕は全然気にしない。落ち込ませようとしても僕は動じない。時間を無駄にしないで。
手を叩こう、幸せが君にも届くと思うなら。」
この動画を見て、少しでもHappyな気持ちになっていただけると嬉しいです✨
こんな大変な時でも、たくさんの方が快くご協力してくださいました。(国境も 越えた!)
有志の皆さま、ありがとうございました
一人ひとりからはじめるHappyがたくさんの人に届きますように。 当たり前の日常が当たり前でなくなった今、不安が襲いかかるけど、前を向いて進んでいきたい。 大切な仲間と力を合わせて乗り越えよう。 手を叩こう!
こちらも→【都島の美容室sora「Happyが届きますように!」】
参加させてもらって感謝です。
いつもいつでもHAPPYは創造できる!
変えられないものにとらわれず
変えられるものを見ていこう。
すると…
できることがたくさんありますね。
「自分の人生の舵を取る」
はじめた人たち。
ワタクシは
はじめたホモサピエンスシリーズをはじめました!
(不定期)
YEAH!YEAH!YEAH!
関連記事
-
インプットの質の向上は◯◯◯◯ッ◯にあり
最近、大阪某所で流行っている穴埋めクイズ。 撮影協力:ル・クロ本店
-
全部したいようにしたら、そこには感謝しか生まれないんだもの。
2013年からはじめた 【ワタシが観たい映画を観る会】 「一人で行けよ、おいっ」って話ですけ
-
想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】
「そもそも読まれないんだもの」 あつを 広告、ブログ、WEBサイトの文章… そもそも読
-
勇者ヨシヒコ【出会いの旅】
タイトルの勇者ヨシヒコとは我が夫。 「また夫婦ネタかよ」 とお思いの方もいらっしゃる
-
2019年に観た映画
2013年4月からはじめた 【ワタシが観たい映画を観る会】 今年・・・初めて1回抜けてしまっ
-
今月のワタシが観たい映画を観る会【みんなが観たいヤツだった!】
毎月1本、必ず映画館に行く。 そのために結成したSMN(水曜ムービーナイト) 経緯は→【
-
NEW毎日の習慣3日目
本日の仕事は ミーちゃんを乗せる任務からスタート。 そして、最近の朝習慣。
-
夏休みは【書を持て、待ちへ出よう】
1ヶ月980円で本が読める時代。 ひとまず、 無料トライアル申し込んでみました。
-
ワタシが映画館に行く理由(だれが興味あんねんー)
タイトルの「だれが興味あんねんー」の元ネタは コチラ↓ まー、興味ないかもしれませんけど
- PREV
- 5月もやります!WEB系よろず相談DAY
- NEXT
- WEB系よろず相談DAY(オンライン)