2018年前半振り返り【チャレンジTOP3】
公開日:
:
伝わる言葉選び
いつの頃からか
1/2成人式という儀式(?)が小学校でスタンダードになっているらしいですね。
10歳のお子たちが10年を振り返るのは何のためなのかしら?
甚だ疑問ではありますが、
40歳を超えたワタクシは、
「ここらへんで今年を振り返っておかないと、2018年がなかったことになってしまいそうなほど、忘れる技術が成長しています!」
ので、振り返りましょう。5ヶ月という中途半端なヶ月を!
だれが興味あんねーん!ワタシの2018年1月~5月の出来事
BEST3
第三位は!
ドロロロロロロロロローン
ドン!
販売は2017年末からですが
新年も多くの方にお買い求めいただきましたー
【良質な1日は良質な質問から】
引き続き絶賛(?!)発売中ー
いつからでもどこからでもはじめられる日めくり
→質問カレンダー
続いて
第二位は!!!
ドロロロロロロロロローン
ドン!
自分のメモを売り出すという横行。
▼内容はノートによって異なりますが、こんな感じですー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・能力開発セミナーでの気づきメモ
・心理学のレクチャーを受けての学びメモ
・異業種交流会での気づき&学びメモ
・諸先輩方のカウンセリングロールプレイの質問メモ
・裁判傍聴メモ
・読書メモ
詳しくは→\残り2セット!/アツメモ
ではー!
いよいよ!!!!!!!
第一位は!!!
ドロロロロロロロロローン
ドロロロロロロロロローン
ドン!
ホームページの目的を考えることからスタート。
しつもんに答えながらホームページを完成させていきます。
\6月25日まで/キャンペーン価格で販売中!
→【ITチームが完全サポート!結果が出るホームページ制作講座 | オンラインスクール】
インターネット社会に感謝を
声高らかに言いたい。
「今の時代、このインターネットの世界、ありがとう!!!」
インターネットがつながっているから届けられる。
優しい世界に感謝しています。
IT苦手な方、IT音痴な方、
ワタシもそうだったんです。
サーバー、システム、メーラー・・・
検索しても、新しく出会うカタカナ用語がわからない・・・
3人よれば文殊の知恵
ひとまず、
「IT周りで困ったことがあったらココに聞ける」
という場所があったらとっても安心だろうなぁ。
ホームページ関連をまるっと聞ける、
そんな場所にしていきたいと思います。
わたしだけではなく
WEBデザイナーさん、コーダーさんにも協力していただいて、みんなで助け合える空間にしていきますー。
ホームページを自分でつくるということになりますが、
テンプレートはご用意しています。
必要な方のお役に立てたらうれしいです。
自分好みにカスタマイズしたい!という上級者の方にもご対応できるよう、新たなプランも考え中です。
新たに!!まだつくるぞー
最近Zoomの利用方法についてお問い合わせが多いので
何かしらの相談会などを実施しようかと思っています。
その他、
今企画開催している「敦子の館」はすべてオンライン開催にしますー。
だれもがどこからでも繋がれる時代に。
子育て中のママ、パパさんも
介護中の方も
家から出られない様々な理由をお持ちの方も。
自宅から繋がれる。
自分が自宅から講師をすることだってできる。
可能性の広がりを自ら体感していきますよーっと。
———–
女房アツコのオオニシ書房
———–
家人から
「能天気だね」といわれる最近。
能天気とは
のんきで何事も深く考えないさま。
元々というよりは
そっち寄りに自ら寄せてきたのですよ。
この本も勉強になったわー。
人間の脳の古い部分は変化を嫌う脳らしいので
チャレンジ体質になるには、やはり習慣なんだそうです。
ココに書いている習慣を取り入れてから
さらに初動が早くなった気がします。
関連記事
-
-
WEBライティング勉強会 IN JAM STOREさん
「広告のことなら、おまかせあれ!」な、 大阪のクリエイティブチーム JAM STOREさんで、
-
-
どんな眼鏡で見ていますか?
最近、 つくづく、つくづく思う。 今の時代に生きていられてよかったーと。 たまに
-
-
夏休みは【書を持て、待ちへ出よう】
1ヶ月980円で本が読める時代。 ひとまず、 無料トライアル申し込んでみました。
-
-
質問オバケがいく!【美人ランチ取材】
「美味しいランチを食べながら、美人のお話しを聞く仕事です」 こんなWEB広告が流れてきたら間違いな
-
-
8回目の命日【循環Yah!】
8年前の今日、母を看取った。 末期の膵臓癌で一緒に過ごせる日が短いということを知って 知っていたけ
-
-
2カ月前に勇気を出して行動した結果
あの時は清水の舞台から飛び降りる気持ちで エイヤー!!! と一歩踏み出したのに 今振り返ってみ
-
-
勇者ヨシヒコ【出会いの旅】
タイトルの勇者ヨシヒコとは我が夫。 「また夫婦ネタかよ」 とお思いの方もいらっしゃる
-
-
大公開!【ワタシの◯◯にはなんにもない】
ワタクシのバイブル。 紹介し過ぎてるからといって 「その本、もうええわ!!」 と、
-
-
ログを取るという実験
タイトルの、 「ログを取る」という言葉は、記録(履歴)を残すという意味で使われます。 ワタク
- PREV
- あなたはどれ?【ギバー?テイカー?マッチャー?】
- NEXT
- 8回目の命日【循環Yah!】