【悲報】サヨナラKindle1代目

初代Kindleがうんともすんとも言わなくなりました。

こういう時はGoogle先生に質問。

「Kindle故障」
「Kindle故障 復活」で聞いてみたところ、
2つの方法が見つかりました。

①電源ボタン40秒長押し
②USB接続

どちらもトライしてみましたが・・・
無反応・・・。

「あー、仕方ないかー。もう寿命かなぁ・・・」

とあきらめそうになったけど・・・

「あれ?このKindleっていつ買ったっけ?」

Kindle

2015年4月!

まだ購入してから4年経ってないやぁーん!
早い、早い。

ということで、

初めてAmazonカスタマーに連絡。

Amazonカスタマーとの初やり取り

Amazonカスタマー

1.上にある「端末」のタブを選んで

2.該当する問い合わせ内容を選んで

最後にチャットを選択
011

すぐに繋がって(目安時間も表示されています)
20分ほどチャットでやり取りしましたが、結局復旧不可能ということでした。

最後にカスタマーさんから

現在すでに保証期限が切れてしまっておりますため、同じ端末とお取り替えさせていただくこともできかねてしまう状況でございます。
そのため、ささやかな提案となりますが、もし今後kindle端末のご購入をご検討いただける場合にご利用いただける、端末が15%OFFになるクーポンを、大西様のアカウントに登録させていただけたらと存じますが、いかがでしょうか?

 

ありがたいお申し出。

そりゃー
Kindleのない生活はもう考えられないので、
買います。買いますよ。

このチャットの記録はメールで送ってもらえます。

amazonチャット

便利ー

そして
昨日(3月1日)までのAmazonタイムセール祭りとこのクーポンとポイントなどでこちらのKindle(第7世代)

1,200円で購入できました♪

新旧Kindle。
新しいのは軽いです。(左が新しい方)

Kindle

15%OFFにしてもらえるなんて、問い合わせてよかったー。

早速読むんだYO

Kindle版を購入したまま読めていなかったコチラの本、
やっと読めました。

勝間さんのブログも購読していますが、
こちらの本は項目ごとにまとまっていて、
読みやすかったです。

自分の生きたい人生を生きるために
自分がご機嫌に過ごすために
何をして何をしないか。

「私の人生は私に責任がある」

言葉ではわかっていてもここまで出来事をコントロール化におくって・・・
もう、発想がズバ抜けてはりますねぇー

「どうしたらもっと良くなるか」を考えて楽しみながら改善しているところが見習いたい点。

取り入れたいことがいくつかあるので、ワタクシも実験してみよー♪

3月1冊目。

関連記事

挑戦

2カ月前に勇気を出して行動した結果

あの時は清水の舞台から飛び降りる気持ちで エイヤー!!! と一歩踏み出したのに 今振り返ってみ

記事を読む

WEBライティング

想像力をアゲる!【読んだ小説、観た映画】

「そもそも読まれないんだもの」 あつを 広告、ブログ、WEBサイトの文章… そもそも読

記事を読む

0-38

大公開!【ワタシの◯◯にはなんにもない】

ワタクシのバイブル。 紹介し過ぎてるからといって 「その本、もうええわ!!」 と、

記事を読む

取材

質問オバケがいく!【美人ランチ取材】

「美味しいランチを食べながら、美人のお話しを聞く仕事です」 こんなWEB広告が流れてきたら間違いな

記事を読む

プレゼンテーション

ズバリ!【ナニを言ってるか < だれが言ってるか】

「この人が言ってることなら絶対だわ」 「この人のオススメなら使ってみるわ」 自分にとっての

記事を読む

オンライン自習室

うんざり質問_オンライン自習室編

しつもんオバケと呼ばれているワタシも、人から質問を受けることがあります。 辛辣かもしれませんが

記事を読む

オンラインフェス

オンラインフェス出展!【しつもんワークショップ】

今年の1月に参加したオンラインフェス。 (オンラインでどんなことができるのかを、お祭り気分で探究し

記事を読む

質問

聞きたいことが出てこない・・・【お助けしつもん本】

何かに行き詰ったとき、悩んだとき、迷ったとき・・・ 「答えはすべて自分の中にある」とは、よく聞くお

記事を読む

SEO webライティング

WEBライティング勉強会 IN JAM STOREさん

「広告のことなら、おまかせあれ!」な、 大阪のクリエイティブチーム JAM STOREさんで、

記事を読む

img_1360-1.jpg

そこまで仰いますか…。パンチの効いたお言葉

みんなー!読んでるかぁぁい? イェーイ! はい、最近読んだ本はコチラ。 あ、コレは帯で

記事を読む

web系よろず
2025年WEB系よろず相談年間スケジュール

WEB系よろず相談DAYは、 月に1度第2火曜の予定です。 今

よろず相談
2024年WEB系よろず相談年間スケジュール

WEB系よろず相談DAYは、 月に1度第2火曜の予定です。 今

FireShot Capture 042 - マイプロフィール - Zoom - us02web.zoom.us
2022年後半WEB系よろず相談日

WEB系よろず相談DAYは、 月に1度第2火曜の予定です。 今

ˆ00Z0øvNJ
2022年WEB系よろず相談年間スケジュール

WEB系よろず相談DAYは、 2022年も引き続き月に1度第2火曜の

FireShot Capture 042 - マイプロフィール - Zoom - us02web.zoom.us
WEB系よろず相談年間スケジュール!

本年よりWEB系よろず相談DAYは月に1度 第2火曜日になりましたー

→もっと見る