【悲報】サヨナラKindle1代目

初代Kindleがうんともすんとも言わなくなりました。

こういう時はGoogle先生に質問。

「Kindle故障」
「Kindle故障 復活」で聞いてみたところ、
2つの方法が見つかりました。

①電源ボタン40秒長押し
②USB接続

どちらもトライしてみましたが・・・
無反応・・・。

「あー、仕方ないかー。もう寿命かなぁ・・・」

とあきらめそうになったけど・・・

「あれ?このKindleっていつ買ったっけ?」

Kindle

2015年4月!

まだ購入してから4年経ってないやぁーん!
早い、早い。

ということで、

初めてAmazonカスタマーに連絡。

Amazonカスタマーとの初やり取り

Amazonカスタマー

1.上にある「端末」のタブを選んで

2.該当する問い合わせ内容を選んで

最後にチャットを選択
011

すぐに繋がって(目安時間も表示されています)
20分ほどチャットでやり取りしましたが、結局復旧不可能ということでした。

最後にカスタマーさんから

現在すでに保証期限が切れてしまっておりますため、同じ端末とお取り替えさせていただくこともできかねてしまう状況でございます。
そのため、ささやかな提案となりますが、もし今後kindle端末のご購入をご検討いただける場合にご利用いただける、端末が15%OFFになるクーポンを、大西様のアカウントに登録させていただけたらと存じますが、いかがでしょうか?

 

ありがたいお申し出。

そりゃー
Kindleのない生活はもう考えられないので、
買います。買いますよ。

このチャットの記録はメールで送ってもらえます。

amazonチャット

便利ー

そして
昨日(3月1日)までのAmazonタイムセール祭りとこのクーポンとポイントなどでこちらのKindle(第7世代)

1,200円で購入できました♪

新旧Kindle。
新しいのは軽いです。(左が新しい方)

Kindle

15%OFFにしてもらえるなんて、問い合わせてよかったー。

早速読むんだYO

Kindle版を購入したまま読めていなかったコチラの本、
やっと読めました。

勝間さんのブログも購読していますが、
こちらの本は項目ごとにまとまっていて、
読みやすかったです。

自分の生きたい人生を生きるために
自分がご機嫌に過ごすために
何をして何をしないか。

「私の人生は私に責任がある」

言葉ではわかっていてもここまで出来事をコントロール化におくって・・・
もう、発想がズバ抜けてはりますねぇー

「どうしたらもっと良くなるか」を考えて楽しみながら改善しているところが見習いたい点。

取り入れたいことがいくつかあるので、ワタクシも実験してみよー♪

3月1冊目。

関連記事

質問カレンダー

カレンダー発売!

明けましておめでとうございます! 良質な1日は良質な質問から 質問カレンダー作りました。

記事を読む

読書

自分ルール【そのこだわりはどこから?】

“自分ルール”や“こだわり”。 だれもが、いくつかは持っていると思います。 ワタクシは最近ひ

記事を読む

Zoomセミナー(主催者向け)

Zoomセミナー開催(主催者向け)開催レポ!

4/26(日)に人数限定のZoom使い倒し会(ホスト用)を初開催しました。 6人限定でワタクシは講

記事を読む

田辺

かしこい人はひらく人

メーラーを開くと 資料請求をしたシステム会社からのメール。 「あぁぁ・・・この会社アカンわ・・・」

記事を読む

教会

今週のNEO【日曜礼拝】

家から歩いて5分ぐらいのところに教会があります。 とある日曜日 今まで自分から行ったことはな

記事を読む

3

継続する力

昔から自分のこと、 「物事を継続する力がない」と思い込んでおりました。 ところがどっこい!

記事を読む

里親の日

まずは知ることから【里親って???】

ワタクシのライフワークのひとつ、 NPO法人日本こども支援協会の 「里親制度の啓発活動」

記事を読む

SEO webライティング

WEBライティング勉強会 IN JAM STOREさん

「広告のことなら、おまかせあれ!」な、 大阪のクリエイティブチーム JAM STOREさんで、

記事を読む

050

課題図書

子どもの時は 大人になったら勉強しないものだと思ってましたよ。 大人になってからの方が、

記事を読む

ライティングスキル強化デー

ライティング・スキル強化デー

4月23日はインプットの1日 はるばる東京まで。 絶対に行きたいセミナーがそこにはある。

記事を読む

FireShot Capture 042 - マイプロフィール - Zoom - us02web.zoom.us
2022年後半WEB系よろず相談日

WEB系よろず相談DAYは、 月に1度第2火曜の予定です。 今

ˆ00Z0øvNJ
2022年WEB系よろず相談年間スケジュール

WEB系よろず相談DAYは、 2022年も引き続き月に1度第2火曜の

FireShot Capture 042 - マイプロフィール - Zoom - us02web.zoom.us
WEB系よろず相談年間スケジュール!

本年よりWEB系よろず相談DAYは月に1度 第2火曜日になりましたー

よろず相談 12月
12月のWEB系よろず相談

月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 12月は2日と23日で

よろず相談
11月のWEB系よろず相談

月に2回開いているWEB系よろず相談DAY。 11月は11日と18日

→もっと見る