質問オバケがいく!【美人ランチ取材】
「美味しいランチを食べながら、美人のお話しを聞く仕事です」
こんなWEB広告が流れてきたら間違いなく
「詐欺やぁっ!」
と決めつけてしまいそうな、
そんな仕事をしておりました。
はぁ・・・。楽しい。
ワタクシ40歳を過ぎて、
友人からつけられたあだ名は
「質問オバケ」
答えを持ってるのはダレ?
人に質問されると
自分の考えを整理して、答えを出して、言葉を紡ぎます。
ワタクシ自身がその過程で大きな気づきがありました。
なので、
日頃から、
聴く、聞く、訊くを意識しています。
「人はみんな自分の中に答えを持っている」
正しい、間違っている、ではなく。
ワタシが決める、のではなく。
質問のデドコロ
「その人の中にある答えを聞きたい」
それはどこからくるのかというと・・・
興味があるから。
です。
好きな◯◯はなに?
どうなったらいいと思う?
寝る間を惜しんでもやりたいことは?
大切な人はだれ?
何をしている時に幸せだと思う?
「湧いてくる。泉のように質問が」
(あつこ心の一句)
質問好きの質問本BEST3
“しつもん”と言えば!なこの方♪
名越先生の質問本は、ご自身の回答も掲載されています
昔は「人に興味ないんです」と豪語していた現質問オバケ。
2009年に出会った“選択理論心理学”の影響を受けて質問オバケへと変化したのであった・・・。
最後に・・・
1日の終わりに自分へも質問を
1) 今日、自分のしたことでよかったことは?
2) もう一度同じことをするとしたら、どこをどのように変える?
他人のことも自分のことも
批判はしないで質問しようー。
関連記事
-
-
会いたい人に会えた【ラ・ラ・ランド】
今さらですが、コレ観ました? 【ラ・ラ・ランド】 映画評を繰り広げる気は毛頭ないので
-
-
8回目の命日【循環Yah!】
8年前の今日、母を看取った。 末期の膵臓癌で一緒に過ごせる日が短いということを知って 知っていたけ
-
-
今年の1冊目【読んで行動】
「2018年の1冊目に選んだ本は何ですか?」 私は・・・ 【日本一の大投資家から
-
-
ライティング・スキル強化デー
4月23日はインプットの1日 はるばる東京まで。 絶対に行きたいセミナーがそこにはある。
-
-
うんざり質問_オンライン自習室編
しつもんオバケと呼ばれているワタシも、人から質問を受けることがあります。 辛辣かもしれませんが
-
-
ご査収ください【夫からの提案書】
「わたし」から「わたしたち」に変わった今年。 結婚して3ヶ月。 同居して3週間。 「わ
-
-
波乱の初出展!【やらなわからしまへんで】
初めてのことをするというのは ワクワクもしますけど、緊張もしますもので、ね。 初めての オ
-
-
勇者ヨシヒコ【出会いの旅】
タイトルの勇者ヨシヒコとは我が夫。 「また夫婦ネタかよ」 とお思いの方もいらっしゃる
- PREV
- 喜んでいる人【プラス思考を越えたトコロ】
- NEXT
- 捨てシャリストの【ナシ生活3ヶ月目】